要するに、内向した一年でした。
自分は、内向型じゃ無いけど外向型でも無い、バランス型だ。
だから、内向するには努力が要ります。はい、それは、我慢です。
言いたい事を言わないことは結構ストレスを溜めることになるのだけど、バランス型なので我慢できないことはありません。
で、ね。何を内向したのかと言えば、身近なことからちょっとソーシャルなことくらいまでです。世界平和までは内向しませんでした。
時代的にはシンギュラリティーなど、おそらくオン・ザ・エッヂ的な場所にあるのだけど、日々の暮らしはもっと近視眼で先のことなど見ていません。
複雑系で考えれば、先読みをしてもあまり意味が無いから近視眼的でも良いのかもしれないです。
さて、身近なところで考えれば、一番の困難は「共感なき世界の統合」です。
それぞれのバックグラウンドを持つ人間は、簡単に他者に共感しない。
いや、出来ない。
しかし、その世界を統合するためには何が必要か。
政治はその可能性を持っているけど、統合でなく妥協に流れることが多いです。
笑っちゃうくらいにね。
そうなのだ。
私は「我慢」と「妥協」の違いを問わなければいけないのだ。
「我慢」は時を待つ行いで、「妥協」は時を失う行いと言えるだろう。
待つのが失うのか、シンプルな判断でもあり、複雑な現実でもある。
簡単に決めるのか、複雑さにもがくのか。
あと数時間考えて見ましょう。
今年も一年、ありがとうございました。
Thank you!